コンセプト
コロナ禍でオフ大会が無くなった結果、スマブラ界隈ではその代替として小規模招待制、オンライン、あるいはVR空間などで大会を開いて盛り上げようとする試みがいくつか開催されたが、かつてのオフラインのオープントーナメント大会であったような方向性の盛り上がりは見られませんでした。
我々は改めて「オフ大会とは何だったのか?」「何故オフ大会でないといけないのか」というのを再考した結果、スマブラSPのオフ大会の核心は「集合的沸騰現象」にあり、スマブラ界隈とはその効果によって成長してきた生態系であるという結論に至りました。
集合的沸騰とは同じ価値観の人間が同じ場所に集まり同じ行動を取ることで熱狂が起こる現象のことです(例:宗教の祭祀、音楽のライブ、スポーツ観戦)。
非日常の場は上記の集合的沸騰と呼ばれる熱狂状態を引き起こし、参加者それぞれの精神的なエネルギーは増大し、お互いの中に一体感が生まれるのです。 オフ大会はこの熱狂の持つ力で参加者のモチベーションを増大させ、多くの人間を界隈に取り込みコミュニティを強化してきました。
我々はこの集合的沸騰現象を篝火によって起こすことでスマブラSP界隈を活気付け、ユーザーにとって豊かな文化的空間にしていくことを目指します。
運営体制
篝火はスマブラSPのユーザーが開催する非公式・非営利の大会であり、外部の企業や個人とは独立して企画、運営、会計を行っています。
発生した利益はスタッフ内で還元することなく、全て大会運営に用います。
開催目的
スマブラSPの競技シーンの熱量を具現化することであり、特定の企業や商品、個人の宣伝を目的としません。
団体名及びアイコンについて
祭祀の火、祭礼における「集合的沸騰現象」を表現すると共に、界隈の熱量、多方面に火を付けるイメージが籠っています。
アイコンのデザイン担当:おすしっくす
アイコン使用について
使用時の連絡は必要ありません。以下は禁止事項です:
- 当団体に関わる団体または人物の品位を傷つける内容
- その他、当団体が不適切と判断した内容
ダウンロードはこちらから
アーカイブ動画使用について
下記ページの条件を満たしていれば動画の二次利用は可能です。
